1月も過ぎていきました。
あっという間に過ぎていきました。
そんな中、吉祥寺すずらん会で編んでいたすずらんのショールが編み終わりました。
これでいいのか?!と思いながら編み進んでいったのですが、他の方の写真などと比べたりしてもほとんど問題さそう。
とても楽しいプロジェクトでした。
このプロジェクトのまとめもあと少し。
ネジネジ同様、あと一息のトコロで、止まってます。
あとは着画を撮ればOK。
そしてそして、通称Tカーデ。
編み始めはなんと10月。
とても大切なお友達からのオーダーなので、いろいろな意味でダイジにしすぎおります。
自分で編んでみたいパターンを編むドキドキ感と、友達がこれ編んで!と言ってくれたものを編むドキドキ感は、また違ってます。
誰かのために…というのは少し照れくさい反面、気持ちが和らぎます。
2月は、Ravelryのラベリンピックに210会に…とイベント目白押しです。
このMonthlyも自分の生きた証で書いているところもあるので、マイペースにいければ。